本日は川崎市のものづくりの歴史にフォーカスしたいと思います。
わかりやすく、歴史の流れを下記フローでご説明します。
江戸時代・・・手工業や農業などの地場産業が基盤となった。
明治時代・・・産業革命の影響があり、鉄道の開通により工業化が一気に進む。
第二次世界大戦前・・・製鉄所や造船所ができ、重工業が発展した。
第二次世界大戦後の復興・・・石油◯学工業や川崎◯鉄などが川崎の経済成長のに大きく貢献した。
高度経済成長・・・工業エリアとしてますます発展していき、様々な製造業が集積して、国際的な競争力をもつ企業が多数設立された。
近年・・・グローバル化や技術革新がますます進み、ロボット工学、AI、バイオテクノロジーなどが注目されており、高付加価値産業や
先進技術の分野にシフトしている。
川崎市のものづくりの歴史を遡ると、現在のあり方がみえてきてとても面白いですね!