RGBとCMYKって何だろう?(色の構成)

RGBとは『光の三原色』のことを言います。人間にとって知覚可能な光の色は『赤』『緑』『青』Red, Green, Blue の3つになります。
テレビ、PCやタブレットなどの液晶ディスプレイはこの3色の組合せからできています。
この原理を使い、デジタルイラストや、デジタルカメラなどで撮影した画像など、RGBで形成されたデータの発色を再現できる印刷方法のことをRGB印刷と言います。その為、より明るく、鮮やかな色合いの表現が可能になります。

CMYKとは『色の三原色』に黒を加えたものになります。ほとんどの絵画や、印刷物は『シアン/Cian』『マゼンダ/Magenta』『イエロー/Yellow』『キーカラー/Key color (黒)』の4色の組合せでできています。理論上はCMYの組み合わせだけで全ての色が表現できるのですが、純粋な黒にはなりません。正確な黒色を再現する為に、より綺麗な印刷を可能にする為にK (Key color)を足してCMY+Kとなっています。

English

PAGE TOP